佐賀県唐津市呼子は、言わずと知れたイカの町です。
港で水揚げされた、新鮮なイカが味わえるお店が多数あります。
その美味しさは絶品で、透明で甘みが強いイカは、
初めて食べる人には「感動!」という名の衝撃を与えるでしょう!
私も実は初めて食べた時はあまりの美味しさに2件もハシゴしてしまいました。
活造りでも良し!お寿司でも良し!ゲソを唐揚げ、天ぷらにしても良し!
そのイカの魅力に、全国各地、
人口5000人ほどの小さな町に年間100万人の観光客が訪れます。
今回はそんな、呼子のイカを提供するお店を
私たちのお店を紹介したいのをグッと堪えて忖度なしで、おすすめします!
- 初めて佐賀県唐津市呼子を訪れる人。
- 美味しいイカを食べた人。
- 活造りを食べてみたい人。
- 呼子イカで失敗したくない人。
- 佐賀県旅行を満喫したい人。
目次
なぜ?呼子のイカが美味しい理由とは?
呼子のイカが美味しいのはいくつか理由があります。
一つは玄界灘の対馬海流で栄養分たっぷりの中で育った自然環境です。
一年を通していつでも美味しいイカを食べる事ができます。
2つ目は、漁港と飲食店の立地と生け簀(いけす)の環境です。
実はイカはナイーブな生き物で、少しの環境変化や、ストレスなどで鮮度が落ちてしまいます。
人の体温でやけどしてうほどイカの鮮度維持はむずかいいです。
その鮮度保持を実現したのが呼子の生け簀と飲食店の立地です。
呼子の町に行けば解りますが
港に隣接するように飲食店が並びます。
漁業者はイカ漁が終われば、漁港に行くのではなく契約した飲食店の生け簀に直行します。
また、この生け簀は呼子の海水を直接使用している所が多く、イカの鮮度を保つ工夫がなされています。
この漁港に行かず飲食店の生け簀に直行という他の漁港では見られない配送ルートに美味しいイカの秘密なんです。
もっと詳しくイカの美味しい理由を知りたい方は下記の記事をどうぞ!
イカの活造りが美味しい♪地元民も通う呼子おススメの店5選
河太郎 呼子店
説明不要の有名店!河太郎です。
日本で初のイカの活造り発祥の店としてその名は全国に轟きます。
1番人気は、イカ活造り定食3300円税込で
生簀いけす、
活造りの他にも、イカの天ぷらや、名物のしゅうまいなど、
住所 | 唐津市呼子町呼子1744-17 |
電話番号 | 0955-82-3208 |
料金 | 【おすすめメニュー】 |
いか活造り定食 3,300円(税込) | |
営業時間 | (月 曜)11:00~19:00(18:00 OS) |
(火~金)11:00~20:00(19:00 OS) | |
(土日祝)10:30~20:00(19:00 OS) | |
12/1~2/28間は | |
(月 曜)11:00~18:00(17:00 OS) | |
(火~金)11:00~19:00(18:00 OS) | |
(土日祝)10:30~20:00(19:00 OS) | |
休み | 8/15~17 |
12/31~1/4 | |
ホームページ | http://www.kawatarou.com/ |
駐車場 | 普通車50台・バス3台 |
アクセス | JR唐津駅又は唐津バスセンターより車で35分 |
【河太郎 呼子店のアクセス】
海中レストラン 萬坊
景観と感動が◎!思い出に残る事間違いなしの海中レストラン!
私も何度も利用しているお店です。
料理やイカが美味しい事はもちろん。
海底で食べると言うなんとも言えないシチュエーションがたまらな
お子さんがいらっしゃる方は絶対にココ!
私のオススメは、イカ活造り定食を頼んで、
イカが有名ですが、魚もとっても美味しい!
※もちろんイカ活造り定食のイカのゲソを唐揚げにしてくれます。
住所 | 唐津市呼子町殿ノ浦1946番地1 |
電話番号 | 0955-82-5333 |
料金 | いかコース 3,300円(税込) |
いか三昧コース 4,400円(税込) | |
営業時間 | 平日 11:00~15:00(OS) |
土日祝 10:30~16:00(OS) | |
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、早めに閉店する場合がございます | |
休み | 定休日:毎週木曜(※祝日の場合は振り替えて別日が店休日になる場合があります。 ※お盆・年末年始など時期により変更する場合があります。) |
※木曜日が祝日の場合、振り替えて別日が定休日となります | |
ホームページ | http://www.manbou.co.jp/ |
駐車場 | 普通車50台・バス2台 |
アクセス | JR唐津駅より車で30分 呼子大橋手前下る |
【海中魚処 萬坊のアクセス】
いか道楽
景観が◎!
海に面した立地で旅行気分を上げてくれます。
筆者が行った時は車がいっぱいだったので断念しました。
しかしながら、呼子のイカと言えば必ず上位に入る人気店です。
筆者も行きたい!
住所 | 唐津市呼子町加部島3606 |
電話番号 | 0955-82-5539 |
料金 | いか活造り定食 3,300円(税込) |
いか釜活造り定食 3,520円(税込) | |
佐賀和牛陶板焼き定食 3,630円(税込) | |
営業時間 | 10:30~17:00(OS) |
休み | 木曜日 |
※変更月あり、HP要確認 | |
ホームページ | http://www.ikadoraku.co.jp |
駐車場 | 普通車80台・バス5台 |
アクセス | JR唐津駅より車で40分 |
唐津バスセンターより呼子行きバスに乗車呼子で下車タクシーで5分 |
【いか道楽のアクセス】
お魚処 玄海
広くてゆったりできるお店作りが◎!
海の隣で食べるイカ最高です!
※知人情報です。筆者は行った事がありません。
しかしながらコチラも呼子のイカのお店と言えば必ず上位に入る人気店です。
筆者も行った時は記事を更新しますね。
住所 | 唐津市呼子町殿ノ浦508-3 |
電話番号 | 0955-82-3913 |
料金 | 【おすすめメニュー】 |
魚づくし会席「小潮」 3,300円(税込) | |
営業時間 | 11:00~19:00(OS) 20:00閉店 |
毎週火曜日 | |
11:00~15:00(OS) 16:00閉店 | |
休み | 12/31(15:00まで) |
1月1日 | |
ホームページ | http://www.yobuko-genkai.co.jp/ |
駐車場 | 普通車60台・バス10台 |
アクセス | 呼子バス発着所より車で5分 |
【お魚処 玄海のアクセス】
漁火
少し小さめなお店ですが味は◎!
ネット予約すると料理長の一品を無料でもらえるサービスも!
筆者はサザエの壷焼きを無料で貰いました。
座席も椅子もあるので、カップルでも、子供連れ家族でも入りやすいお店です。
住所 | 唐津市呼子町大字呼子1467-1 |
電話番号 | 0955-82-5224 |
料金 | 【おすすめメニュー】 |
いか活造りコース、 漁火コース、呼子定食 | |
営業時間 | 10:00~15:00 |
休み | 水曜日 |
ホームページ | http://www.e-isaribi.com/ |
駐車場 | 普通車 50台・バス 5台 |
アクセス | JR唐津駅より車で30分 |
【漁火のアクセス】
まとめ
いろいろ紹介してきましたが、どれも筆者が
自信をもっておすすめできるイカの活造り定食があるお店です。
もちろん私達のお店にも来て頂きたいですが
どのお店を選ぶかよりもっと大切な事があります。
それは、イカに対する知識です。
イカの知識があれば食べるイカが、さらに美味しく感じられるはずです。
なぜ?呼子のイカがこれほど美味しいのか?知りたい方は下記の記事を合わせてお読み下さい。
[…] […]